
この4月に着任された方、ようこそ岩手へ!少し、落ち着きましたでしょうか? 2、3年目の方も、新年度のバタバタがあったり? GWも明けて本格始動というところでしょうか…! さてさて!不定期で開催しているオンライン交流会 今… もっと読む »
この4月に着任された方、ようこそ岩手へ!少し、落ち着きましたでしょうか? 2、3年目の方も、新年度のバタバタがあったり? GWも明けて本格始動というところでしょうか…! さてさて!不定期で開催しているオンライン交流会 今… もっと読む »
2024/5/12 公開 「一番最初の写真が一番よかったってコトありますよね」という話題にもなりました(笑) バタバタでおそくなりました~4/20(土)お写ん歩会レポです! 桜にあわせようと企画しましたが、既に終盤、、で… もっと読む »
あれっ?去年は秋じゃなかったっけ…と思われたアナタ!そうなんです! 実は、もともと里まつりは6月だったそうで、今年から時季も定員もコロナ前に戻った形になります✨ 日本酒好きの皆さん、6月1日は、花巻・石鳥谷に集合しましょ… もっと読む »
春の「土澤アートクラフトフェア」毎回フライヤーも楽しみで✨(ピンクがいい感じ!) アートクラフトフェアのおかげで東和=アートのまちというイメージが定着したのではないでしょうか! 商店街と美術館前と、土沢のマチを大胆に使っ… もっと読む »
花巻市東和町の谷内地区旧小原家住宅(南部曲がり家)をご存じでしょうか? 普段でも囲炉裏でお茶っこができるのですが、この日は、あそびばnekkoさんが「春のおさんぽ会」をしていたり、古本があったり、記念写真を撮ってもらえた… もっと読む »
この春いらした皆さん、ようこそ花巻・岩手へ まだまだ落ち着かないと思いますが、いやおうなしにやってくる「春」に私自身もパワーをもらっているような気がしています お写ん歩(おしゃんぽ)とは、お散歩と写真を掛け合わせた言葉で… もっと読む »
こちら、(移住の方もふくめ)花巻について、花巻のまちづくりについて、気になっている方にオススメです! 大切にしたいことからはじまる ってのがまたいいですよね✨ そんな風に思われている方もいらっしゃるのでは(笑) そして進… もっと読む »
いっしょにつくる子ども食堂「みんなでごはん」3月からは金曜になりました~! 毎月最終金曜日に東和のどこかで開催! しばらくは谷内振興センターでやってみようかなと思っています😊 土日は何かとお忙しい皆さん、月1回、平日… もっと読む »
3月10日(日)ぜひ石鳥谷へ! 「酒蔵まつり冬の陣 N-1グランプリ」として、毎年恒例の鍋まつり✨今年の絶品23鍋を食べ比べましょう~! そして、な、なんと!天津木村さん&アンダーエイジさん&よこっちピーマンさんの爆… もっと読む »
今度の「まきまき花巻ライター講座」は、なんと、推し活!! 推し(花巻)を感じて、推し(花巻)に触れて、 推し(花巻)に染まって、推し(花巻)を広める。何の事だかわからないという方も、安心してください。「花巻を様々な形… もっと読む »